太っ腹な東京エディションのご厚意で、ボトム予約にも関わらずプレミアスイートにアップグレードしていただき・・・
更にはボトムで取った延泊についても、そのままプレミアスイートで過ごしてイイってオファーをいただいた2泊目です
普段は人が多くてなかなか写真が撮れない31階のロビーラウンジです
こうやって写真で見返しても伝わってくるジャングル感
こんな長テーブルもあるんです
ソファー席が一杯のときは、ココに案内されるのかも
人気のソファー席
植物が衝立の役目をしてかなり個室感が高いです
でも衝立のような威圧感が無いのがイイです
ココはジム
2日間、毎朝行ったけど誰にも会いませんでした・・・
更に室内だけどプールも
朝7時オープンだったけど、やっぱり早朝は誰もいませんでした
こんなジャグジーもついてます
朝食のあと、のんびり部屋で過ごした後は・・・
昨日チェックしていた虎ノ門横丁に
小籠包が大好きなオクサンの選んだ 虎ノ門PAIRON
最近ズーッと食べたかった葱油鶏を発見・・・
テンションが上って注文したけど、イメージのとは別物・・・
餃子はモチモチで美味しかったです
小籠包は熱々感が足りないかも・・・
アジアな感じは出ているけど、わざわざ虎ノ門で食べなくてもイイかもってことですぐに退散・・・
せっかくの横丁なので、ハシゴをすることに
山形の有名なイタリアン アル・ケッチャーノの奥田シェフが監修している店
マグロのカルパッチョ
味は美味しいのだけど、マグロの質がイマイチかも・・・
アサリの酒蒸し
ココのお寿司は全てオリーブオイルと塩でいただきます
だけどチョットだけ生臭いかな
ソレがなければ最高に美味しいのに・・・
全部オリーブオイルと塩ではなくて、穴子はタレでした・・・
で、中でも気に入ったのがイクラ
これは美味しくてお代わりしちゃいました・・・
珍しいところではシラスのお寿司
ココはまた来てもいいかな・・・
部屋に帰るともうこんな夕暮れに・・・
いい感じですよ・・・
日が暮れたので、昨日に続いて今日もバーに
カウンターからその所作を見ていると、うまく表現できないのだけど、飄々とカクテルを作ってるんです
いかにも作ってますって感じは全く無くて・・・
自然というか、無駄な動きがないって感じで・・・
イロイロ話を伺っていると、海外を転々とされていた凄腕の方だと判明
お願いして作っていただいたカクテル
コッチはオクサンのカクテル
コレは・・・
記憶が飛んでます・・・
昨日のバーで用意されていた大量のメスカルの話になって、メスカルベースのカクテルをいただき・・・
コッチはオクサンの
こんな可愛いラベルなんです・・・
〆は昨日もいただいたシンガポールスリング
コレもシグネチャーにして欲しいぐらいオリジナルで美味しい
楽しい夜はすぐに終わってしまい朝ゴハンです
デニッシュよりもクロワッサンが美味しかったので、今日は2個いただいちゃいました
昨日に続いて生姜のショット
これで一気に目が覚めます・・・
朝食は散々悩んだのだけど、エッグベネディクト
コッチはサーモン
そしてハム
どちらも美味しかったけど、やっぱりオムレツか卵とベーコンのサンドイッチがイイかも
Gotoやってる間は通います・・・