2017年6月 上海旅行-1日目
オクサンの誕生日ってことで、半ば強制的に旅行へ・・・
行き先は上海
直前でもマイルで取れたので・・・
本当は韓国に行きたかったけど、思いのほか人気のようで飛行機が満席
こんな時期なのに・・・
いつもの羽田のファーストラウンジですが、この Red Suite ってイギリスをイメージしているらしいです
その証拠に、ライトカバーがハット
ローラン・ペリエもイギリス王室御用達だからだそうです
JOHN LOBB のシューポリッシュも、ジョンロブの頭文字が JL ってつながりがあるの知っていました?
スタッフの方に、イロイロ教えていただきました
JAL のマッサージを受けたらスグにキャセイのラウンジに移動
コッチのほうが落ち着きます・・・
ゴハンもコッチのほうが美味しい気がします・・・
何だかんだとスグに搭乗の時間
そしてアッという間に上海虹橋国際空港に到着
そのままタクシーでホテルに向かいます
前回来たのが2011年の秋
もう5年以上前です・・・
今回のホテルは 上海マリオット・ホテル・シティセンター
SPG カード作ったけど、前回のローマではイマイチ優遇されなかったので、今回は仲間の Marriott にしてみました
が、コレが正解
混んでいる1Fカウンターでのチェックインではなく、高層階のクラブランジのカウンターに通されます
最低ランクの部屋を予約してたけど、朝食無料、クラブラウンジも入れて、部屋はアップグレード・・・
更にはレイトチェックアウトまで
SPGとは大違い、Marriott 様様です・・・
スグに予約していた御宝軒に
2017年度のミシュラン2つ星にも選ばれています
かなり混んでいたけど JCB 経由で予約していたので、スグに席に通されます
予約したのが直前だったので取れるか心配したけど、さすが JCB です・・・
しっとりと柔らかいチャーシュー
それほど八角の香りもキツくなく、上品な感じでした
このお肉の断面を見てください・・・
どのように調理したらこんな断面になるの?
ジューシーな、それでいて皮がパリパリになっていて、とっても美味しいトンカツを食べている錯覚になりました・・・
コレが今回の中で1番気に入った料理です
蒸しパンもふんわり
サックサクの春巻き
どうやったら包丁で2つに切れるのかな
切ろうとしてもサクサクで、皮が割れちゃうと思うんだけど
パッと見るとクッキーのようですが・・・
チャーシューの餡が入ったメロンパンみたいなやつ
流行りですかね
真っ白な蒸しパン
中にはカスタードが
甘すぎないタマゴ感が強いカスタードで、ちょっぴり甘いフワフワモチモチの生地にあっていました
人気のようで、どのテーブルでも食べています
海老蒸し餃子
エビがものすごくプリプリで、さすがミシュランって感じです
あまり期待しないで注文した小籠包でさえ、いい意味で裏切られました
鼎泰豐にも引けをとらないぐらい美味しい
皮が薄くて、中の餡を十分に味わえるようになっています
卵白を炒めて、トリュフオイルで香りつけした料理
まあ、これはわざわざ注文する必要はなかったかも
でもエビは最高においしかったです
さすがにチャーハンを完食することは出来ず、味見だけしてお持ち帰りに
ミシュランだけどフレンドリーな感じのスタッフで、お願いしたらスグに持ち帰り用の容器に入れてくれました
最後のマンゴープリンは普通だったかな
でも、飲茶に関しては本当においしかったです
コレを書いていたら、今スグに御宝軒だけのために上海へもう一度行きたくなりました・・・
大満足でお店を出た後は、タクシーで田子坊へ
5年前に来たときよりも、にぎわっている気がします
通りの中もオシャレになっているし
オクサンはカシミアのスカーフが目当てだったみたいだけど、昔のように安くなくて断念していました
物価も高くなっているのかな・・・
このあたりは、昔は普通に洗濯物が干されてたけど、もうそんな感じじゃなくなってました
どんどん変わっていってるのね・・・
しばらく散歩してたけど、特に目当てもないのでホテルに帰ります
ホテルに戻ったら、ちょうどイブニングカクテルの時間
ラウンジにはアルコールは無いって事前に聞いていたんだけど、そんな筈ないって思っていました
ケーキだけじゃなくて、しっかり目のゴハンも出てました
折角なので、外のバーに移動
ココは相変わらずイイ雰囲気です
想い出のアップルマティーニ
ココで初めてアップルマティーニ飲んだのです・・・
気分が良くなってもう一杯
マンゴーフローズン
赤いのがタバスコ?みたいで、甘いんだけどスパイシー
癒やされました・・・
弾丸ツアーの初日も終了
明日は日本に帰ります・・・