The Blue Room 東京エディション虎ノ門 シャンパンブランチ
朝起きたらコレですよ・・・
朝からテンションが上ります・・・
ジムで頑張った後は朝ゴハン
初めて泊まった時はホテルNo.1の朝ゴハンって思ったけど、それは長く続かなかったので、今回初めて和食にしてみました
残念だけど、オーダーのシステムやボリュウムが最初の頃に比べると変わっちゃいました・・・
和食の方は、なかなかイイです
でも、和食はやっぱりメズム東京のが一番美味しいかな・・・
そしてココからはブルールームのシャンパンブランチ
前回は5,000円だったけど、今回は6,00円に値上がりしていました
まあ、それでもお得だけど
更に、ドンペリのフリーフローもやっていました
いつかはチャレンジしたいです・・・
記録更新を狙っているので、パンもちゃんと食べます
バターは多めで、胃に膜を作る作戦です・・・
メニューは前回と全くおんなじ
流石に飽きてきた感は否めないです・・・
それにしてもこのコロナ禍で、シェアスタイルを変えないっていうのは、何かポリシーがあるのかな・・・
知り合いを誘いたいけど、料理がシェアスタイルって言うのがネックになっています・・・
マグロのたたき
コレは本当に美味しい
あか牛も間違いないです・・・
いつも東京タワーが見えるイイ席にしてくれます
有り難いです・・・
デザートあたりで前回の記録更新は難しいことがわかりました・・・
敗因は、いろいろな人が挨拶に来るから、呑みに集中できなくて・・・
って言い訳してみました
気がついたら誰もいないレストラン
ブランチなのに16時30分ぐらいまで呑ませていただきました
更にはホテルのアメニティーのお土産まで
名前は伏せているケド、オクサンの名前がラベルにタイプしてありました
なんでこんなに良くしてくれるのか不思議です・・・