2018年11月 シンガポール旅行-2日目
昨日の不摂生を取り返すべく走ります
いつもより多めに走りました・・・
まずは朝ゴハンの偵察にレストランへ・・・
品数多めですが、食べたいものがない・・・
なんでだろう
食べたいって思うのがあまり無いのがビュッフェなのではと最近思います・・・
麺抜きの野菜多めのラーメン?野菜スープ?が美味しかったです
コレはラウンジのオムレツ
オーダーしたら作ってくれるのだけど、コレが久々のヒット
たかがオムレツなんだけど、かなり美味しい
卵液なんて使っていないからかな・・・
そして嬉しい朝スパークリング
土日だけの限定らしいです
この朝スパークリング目当てで、今回のホテルは決めました・・・
朝ゴハンの後は、初バクテー
3回目のシンガポールなんだけど、縁がなかったのか食べる機会がなくて・・・
想像していたのとは違い、かなりガーリック&胡椒な感じ
コッチはちょっとお値段が高いバクテー
見た目からしてお肉が全く違う
初めてのバクテーは、あっさり豚骨味のスープでした
お肉が残っているうちは、何度でもスープを継ぎ足してくれるのですが、何度でも呑めちゃいます
二日酔いの朝なんかに最高にイイかも・・・
バクテーの後は散歩
天気が良くて、日向は日差しが強く暑いです・・・
緑の綺麗さや、湿気のなさが西海岸にでもいる気分にさせてくれます
シンガポールって気がしないので変な感じです
街もゴミひとつ落ちていなくてとてもキレイ
よく日本が外国の方に褒められるけど、日本より全然キレイです・・・
サンディエゴあたりの公園みたい・・・
そのまま The Fullerton Hotel に
中はクリスマス仕様でした
そしてタクシーでラッフルズホテルに
ラッフルズホテルは改装工事中のようでしたが、このバーは開いていました
14時だけど、この混雑ぶり
床はピーナッツの殻だらけ
お通しのピーナツ
名物のシンガポールスリングを注文すると、シェーカーがこの機械にセットされ・・・
まとめて5~6本がシェイクされます
ビンテージな感じの機械だったので『前からあった?』って聞くと、最近導入されたとの答えでした・・・
1杯3000円也・・・
高級すぎてお代わりは出来ません・・・
帰る頃には行列ができていました・・・
そして本日のカクテルアワー
今日もシュリンプがどっさり・・・
ココのラウンジスタッフはとってもフレンドリーで親切
グラスが空くと、すぐにお代わりを持ってきてくれます
でも、今日はこの後予定があったので、ソコソコ呑んで退室・・・
そして歩いてマリーナサンズの方に
サンズが近くなってきました
行ってみたかったのはココ
あまり観光には興味を示さないオクサンのリクエストだったのですが、圧巻でした
本当は上の歩道橋を歩いてみたかったけど、入場券を買うのに長蛇の列
チケット購入は諦めて、あまりの人の多さにショーを見るのも断念
混まないうちにタクシーでホテルに・・・
昨日と同様、サテーが気になってホーカーズの方に
たくさん屋台が並んでいるけど、7と8番が一番美味しいらしいです
最低何本から食べれるか交渉するものの・・・
昨日よりは少ないけど20本からとのこと・・・
ラウンジに入れる限り、ココのサテーは多分食べることが出来ません・・・