2018年10月 ランカウイ旅行-1日目
今日もガラガラのファーストラウンジ
10月の鉄板はミスジ
トリュフソースと和風ソースの両方いただいたけど、和風のほうが好みかも
この時期ノーベル賞受賞者の発表がニュースで流れていたからか・・・
2017年のノーベル賞受賞式の晩餐会で提供されたスパークリングらしいです
試しに呑んでみたけど、ちょっと甘くてジュースみたいでした・・・
いい感じに酔ったところで搭乗開始
すぐに爆睡です・・・
まずはシンガポールに到着
そしてすぐにラウンジに
他にもプライオリティーパスで入れるラウンジがあるみたいだけど、探すのが面倒で
なのでいつもココ
来る前に、もしやと思い行ったカンタスとかブリティッシュのラウンジはクローズ
朝早いもんね・・・
シンガポールから次に向かうのはクアラルンプール
本当はシンガポール-ランカウイだったのに、便が無くなって・・・
ちょうどウチらの荷物を積んでいました
で、クアラルンプール
乗り継ぎ時間が1時間しか無いから慌ただしかったけど、とりあえずラウンジチェック
マレーシア航空の国内線専用ラウンジです
この鶏の餡掛けが美味しかった・・・
ちなみにアルコールは無かったと思います
もっとラウンジにいたかったけど、5分で退室・・・
そしてすぐに搭乗開始
ほとんど満席でした
ランカウイ国際空港に到着
もしかしてと思ったら、その通りで・・・
スーツケースは出てきたんだけど、リュックだけが無くて・・・
まあ想定していたし、保険が下りるから、逆にラッキーかな
突然の土砂降りの中をホテルに向かいます
1年ぶりです・・・
今回は2泊の予定なんだけど、1泊目はSPG AMEXの無料宿泊
2泊目はペントハウススイートを別に予約していました
無料宿泊の1泊目はレインフォレストからパノラミックスイートにアップしてくれたと事前の連絡ではいただいていました
でもチェックインしたら、2泊ともペイントハウススイートに
もしかしたらと淡い期待をしていましたが、本当になるとは
ありがたいです・・・
ココがペントハウススイート
ココに2泊できるなんて・・・
ソファーが2つも
セントレジスらしい落ち着いた内装です
この部屋の目玉
海を一望できる広いテラス
晴れると海がエメラルドグリーンに輝きます
広い・・・
部屋のまわり180度すべてがテラスになっています
森の方側に寝室が
寝室の隣にバスルームが
ビューバスです
まだ新しいので清潔な感じです
荷物部屋
しばらくするとアイスコーヒーが届きました
せっかくなので、ウェルカムフルーツをカットしてもらい・・・
とりあえずテラスで呑みます・・・
そんなに暑くもないので、外呑み好きにはたまりません・・・
アンダマン海が一望です
ビーチを通ってホテルの中を散策したら、タクシーで買い物に
荷物が届かなかったので・・・
最近海外のマックをチェックするのにハマってます
その国独自のメニューがあるので
ココにはナシレマが
そのまま大好きなココに
ソフトシェルクラブ
red snapper は半身を蒸してもらいます
醤油っぽいソースが美味しい
青菜炒め
チャーハンも有名なので頼んじゃいました
懐かしい味です
残りの半身は揚げてもらって
これが一番好きかな・・・
オクサンが注文したエビ
かなり大きいです
同じエビだけど、コッチはガーリックソース
注文しすぎって店員さんに言われたけど、すべて完食
大満足です・・・
ほとんど満席
人気なのも頷けます
ホテルに戻ると、すでに暗くなっていて・・・
昼間とはまた違う雰囲気
朝ゴハンのレストランも、夜はバーになっているみたい
ビーチを通って部屋に戻ります
ライトアップされているんだけど、ちょっと怪しい感じ
プールもこんな感じ
ビーチのバーも今日はもう店じまいみたい
一日目が終わっちゃいました・・・